

お知らせブログ
2025-03-24 11:39:00
春の三笠鉄道村まつり に出展します!!
※このポスターは昨年のものです。
今年も春の三笠鉄道まつりにNゲージレイアウトを出展します。
5/3(日) 憲法記念日
5/4(月) みどりの日
5/5(火) こどもの日
◆模型車両運転時間 各日9:00~16:30頃まで
◆記念館の入館料がかかります。
2025-03-24 11:35:00
新年度生徒募集状況(最新)
※春期講習の受付は終了しました(3/11)
新中3(現中2):2名募集中 (3/24現在)
月曜日 19:40~21:40 社理(国)
木曜日 19:40~21:40 数英
※2025年4月からの時間割です。
新中2(現中1):2名募集中 (3/24現在)
月曜日 17:00~19:00 数英(基礎クラス)
火曜日 19:40~21:40 数英(標準クラス)
金曜日 19:40~21:40 理社(国)
※数英の授業は習熟度別に行っております。
※2025年4月からの時間割です。
新中1(現小6):6名募集中 (3/24現在)
水曜日 19:40~21:40(数学・社会)
※ご希望により火・金曜日17:00~19:00にも開講できます。
⇒2026年度からは週2回・5教科の定期授業を開講予定です。
※生徒の希望により、当面の間は数学・社会を指導します。
新小6(現小5):6名募集中 (3/24現在)
☆入塾者がいる場合に限り4月から開講します。
月 or 火曜日 15:20~16:50 理社(国)
木曜日 15:20~16:50 数英
※2025年4月からの時間割です。
→現在調整中のため変更となる可能性があります。
新小5(現小6):5名募集中(3/24)
水曜日 15:20~16:50 理社
金曜日 15:20~16:50 数英
※2025年4月からの時間割です。
→現在調整中のため変更となる可能性があります。
2025-01-30 14:44:00
1月道コン 中1・2 学年1位を獲得!!!
1/10に実施された北海道学力コンクールにおきまして、
当塾生の2名が見事「学年1位」の座を獲得することができました!!!
札苗北中 中1:464点 68名中 1位!
札苗北中 中2:434点 84名中 1位!
※中3は受験なし。
2024-11-26 11:09:00
シュースケ先生のおさかなトークショー第2弾を開催
シュースケ先生のおさかなトークショー 第2弾
(今回は「おさかな」じゃないよの巻)
※第1弾(8月)の様子はこちら
11/24(日)、当教室にて『シュースケ先生のおさかなトークショー第2弾』を開催しました!
今回のテーマは「海生哺乳類」。集まった子どもたちには、本物のカマイルカの骨格標本を実際に組み立てながら海生哺乳類の分類と生態について詳しく学んでもらうと共に、生物多様性の観点から生態系のあり方や私たち人間との関係性について考えを深めてもらいました。
ランチタイムの様子です。11/1(金)に厚岸で開催された「第45回 北海道高校水産クラブ研究発表大会」に、小樽水産高校を代表して出場したシュースケ先生。ニホンザリガニの研究で見事、最優秀賞を獲得!!今回のランチでは、大会のついでにシュースケ先生がコンキリエで調達した厚岸産昆布出汁を使って、豚しゃぶしゃぶを頂きました。ポン酢も要らない、ごまだれも不要。お出汁だけで十分に美味しく味わえます。
みんな食べる食べる食べる…開始わずか15分でお肉が無くなり、今野が慌てて近所のスーパーへ追加の買い出しに!(笑)
彼女たちはイベント終了後も教室に残り、日曜日なのにしっかり自習してから帰りました。さすが、トップレベルの子は違いますね!
なお、第3弾(開催日未定)のテーマは「淡水魚の世界」を予定しています。
前回・今回もそうですが、塾生ではない子の参加も大歓迎ですし、実際に塾生ではない子も参加しています。ご近所にお住まいで、ご興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせ下さい!
※塾生ではない子に対して入塾の勧誘は致しません。
(どうせ誘っても殆ど誰も入ってくれない塾なので…)

