お知らせブログ

2021-02-24 11:19:00

2021年初頭まとめブログ(オンライン授業のこと等)

コロナとオンライン授業のこと

 

webcameraset.jpg

 

オンライン授業の“頻発”に備えてウェブカメラをセットする生徒たちです。カメラ映りをチェックするために、なぜか変装しています。この日は、カメラの前で面白いことをして、欠席した仲間をZOOMで励まそうとしていたようですが、当人の反応は至って淡泊なものでした(笑)。

 

今年に入ってから、複数の生徒のご家族が職場や学校で「濃厚接触者」と認定され、PCR検査の結果が判明するまで欠席するという事態が度々発生しています。その度に、当塾では念のため教室を閉鎖してオンライン授業に切り替えてきました。当該生徒のご家族の陰性が確認され次第、教室での授業を再開しましたが、またすぐに別の生徒のご家族も…の繰り返しでした。

 

一年前の休校に伴い全面的にオンライン授業に切り替えた当時、正直に申し上げて「これは新たなビジネスチャンスかも!」と思いました。しかし、うちの子達は口をそろえて「やっぱり教室での授業がいい!」と主張します。他の学習塾に先駆けて『オンライン限定受講生』を募集した当塾でしたが、これまでにお問い合わせは一件も頂いておりません。

 

臨場感や視野などで制約を受けざるを得ないオンライン授業…もちろん、限られた条件下で無駄なく授業をするスキルは、(我ながら)かなり磨かれたのではないかと、一定の手ごたえを実感しています。けれども、いちばん大事なのは生徒達の気持ちです。この教室『丘珠ベース』を“心の拠り処”としている生徒達にとって、互いに会って話せないことや、互いに力を合わせて問題を解くことができないことは、僕の想像以上に辛く苦しいことだったようです。

 

入室前に手洗いを徹底させる、授業後に机・椅子を消毒する、テーブルや自習机に仕切り板を設置する、空気清浄機を導入する、(寒くても)換気のために窓を開ける…等々、お金と手間をかけて可能な限りの感染対策を実施してきましたが、特にこの1か月間は、コロナウィルスが「僕らのすぐ隣にいる」ことをあらためて認識させられる毎日でした。

 

中3生は間もなく公立高校入試に挑みます。最後まで抜かりなく、最大限の緊張感をもって、コロナウィルスの脅威から生徒達を守ります!

 

 

ヒコーキのこと エアバスA350に魅了されて

 

a350boom1.jpg

 

続いてヒコーキの話題です。エアバスA350が好きすぎて、エアバスA350だけを見るために、休日には新千歳空港に通っています。

 

a350boom3.jpg

 

トビとA350です。最近は猛禽類にもハマっています。ウトナイ湖での撮影ですが、この日は残念ながらオジロワシに会えず…

 

a350boom2.jpg

 

美しすぎる!!!

 

 

鉄道模型のすばらしさ

 

dc183okhotsktoyohirariv.jpg

 

続いて、鉄道の話題です。この写真は、中3(1995年)のゴールデンウィーク中に撮影したものだと思われます。臨時特急オホーツク81号。先頭に新国鉄特急色のキハ183が入るというので、早起きして自転車で豊平川へ。ヘッドマークは既に現行のアルファベット表記になっており、ちょっとガッカリしたと記憶しています。それでも、今になってみれば、2号車は当時最新のHETカラーとなったキハ182-500で、3号車にはとかち色のキハ182とか…キハ183系のカラーリングの歴史を体現する編成として、価値ある記録になったと思います。

 

“おうち時間”の過ごし方として、マイブームとなっているのが、昔の写真の整理です。昔のプリント写真をデジカメで撮影し、パソコン上でレタッチして蘇らせるのです。これがなかなか楽しい作業で、「自分はこんなものまで撮っていたのか!」と新たな発見があったり、撮影当時には失敗作だと思っていたものが今になって魅力的に感じたり…

 

dc183jnr1987otori.jpg

 

そして、思い出を模型で再現する!僕の好きだった車両たちは殆ど廃車になってしまいました。デッキを一段駆け上がり、トイレの消毒液の匂いがして、プシューとドアが開き、暖房でモワッとした空気の車内に入って、ブカブカのR51簡易リクライニングシートに身を預けると、エンジンの唸りが身体中に伝わってくる…甲高いターボサウンドと、惰行に入り突然訪れる静寂…もう二度と、あの感動は味わえないのです。今や鉄道模型だけが、僕の鉄道趣味の拠り処です。

 

475181.jpg

 

また、古い鉄道模型車両のリノベーションにも力を入れています。子どもの頃に購入してから20~30年ほど経った車両に対して、ヘッド・テールライトのLED化、カプラー(連結器)の交換、幌枠の取り付け、運転席やシートの塗装、集電系統の分解・洗浄・注油など、最新の製品に見劣りしないクオリティーにまで仕上げます。写真の左に写っているKATOの457系には幌枠を取り付け。連結面の間隔が狭まり、見た目もよりリアルになっています。

 

このように、鉄道模型という趣味は本当に“一生モノ”です。例えば、小3の夏休みにお小遣いを貯めて買った車両が、持ち主が40歳のオジサンになっても現役バリバリで走っています。模型の耐久性が凄いのか、それとも、僕自身が全く成長してないのか…(笑)

 

 

豆まき2021

 

mamemaki2021.jpg

 

 

2月2日の豆まきです。豆をまいているというよりは、豆を降らせている印象ですが(笑)「コロナは~外!合格は~内!」と叫んでいました。コロナ禍で盛大な合格祝賀会や卒業旅行も出来ない今年度の中3生達にとっては、これが当塾での最後のイベントとなりました。先輩方に比べて、“丘珠ベースらしいこと”を満足に体験できないまま卒業を迎えるのは、本当にかわいそうです。「コロナの脅威が去ったら、またここで再会しよう!」と話しています。

 

 

カム君の様子

 

urutorakamukunmini.jpg

 

カム君は相変わらずテレビっ子です。

 

2021-02-01 11:29:00

2021年度 春期講習 時間割を公開しました!

春期講習時間割web.jpg

 

 

 ◆新中3クラスは、120分×全8回の講座を予定しています。

  通常受講料20,000円のところ、初めての方に限りお試し価格4,000円でご参加頂けます!

  (※受講料には道コン受験料+テキスト代が含まれています。)

 

 ◆新中2・新中1クラスは、120分×全6回の講座を予定しております。

  通常受講料16,000円のところ、初めての方に限りお試し価格4,000円でご参加頂けます!

  (※受講料には道コン受験料+テキスト代が含まれています。)

 

 ◆新小6クラスは、120分×全6回の講座を予定しております。

  通常受講料16,000円のところ、初めての方に限りお試し価格4,000円でご参加頂けます!

  (※受講料には道コン受験料+テキスト代が含まれています。)

 

 ☆早期ご予約特典

  2月中にご予約を頂いた場合、お試し価格2,000円でご参加頂けます!!

 

1